ピアノを習う時にみなさんがまず考えることと言えば「楽器をどうしよう」ということだと思います。 ピアノを買う?電子ピアノにする? キーボードでも良いのかな… などなど、一番頭を悩ませるのが「楽器を準備すること」かと思います・・・
「ピアノ教室の悩みトラブル解決法」の記事一覧
【 講師向け 】ピアノ教室の「月謝値上げ」を保護者へ伝える時の注意点!
ピアノ教室を何年かやっていると、月謝を見直す機会がやってくることがあるかもしれません。 テキストのレベルに応じて変わる「予め定められた値上げ」とは違って、保護者にとっては「予想外の値上げ」の場合、先生も値上げに頭を悩ます・・・
先生にピアノ練習の動画を送ってアドバイスをいただくのは失礼?
子どもさんのピアノの練習を熱心に見ている親御さんは と、疑問が浮かんでくることってありますよね。 そんな時に 「先生にお聞きして解決したい」 と思うこともあると思います。 今日は、そんな時に子どもさんのピアノ練習の動画を・・・
< 実録!>ピアノのレッスンに断りなくよその子どもを連れてくる保護者にビックリ!?
ピアノ教室でのこんなエピソードがありました。 「ピンポーン」 「あ、生徒さんが来たわ」 (ガチャ/ドアを開ける音) 「こんにち・・・」 「すみませ~ん、この子うちの子の友達なんですけど、今日見学に来ました~」 絶句・・・・・・
楽譜を速く読めるようになるために大切なこと!
ピアノを習っている子どもがなかなか楽譜を読めるようにならないんです(涙) 楽譜(音符)を読めること ↑これはピアノを演奏する上での大前提ですよね! 逆に言うと 楽譜が読めないとピアノは弾けない のです。 ですが意外と 「・・・
家に電子ピアノを置けない!ピアノの練習にキーボードはOK?NG?
「ピアノの練習はピアノでするのがベスト」 ということは言うまでもありませんよね! その理由は過去の記事 「ピアノと電子ピアノ、どちらを買うべき?」 「電子ピアノで練習をしてもピアノは上達しない」って本当? に詳し・・・
ピアノの発表会にオススメの初級・超初級レベルのおすすめ曲をご紹介☆(ピアノを始めて1年程度の生徒さん編)
ピアノの発表会曲 決めるのにすごく悩みますよね。 特にピアノを始めて1年(またはそれ未満)しか経っていない生徒さんは、弾く曲に悩むことと思います。 などなど、ピアノの先生は発表会前には頭を悩ませていることと思います。 今・・・
ピアノのレッスンの前に手洗い。レッスン室に手洗い場がない場合はどうしてる?
ピアノのレッスンの前には手を洗う ということは常識的な事項ですが、レッスン室、またはレッスン室付近に手洗い場がない。というケースもあるかと思います。 そんな場合は、レッスンの前の手洗いはどのようにしているのでしょうか? ・・・
ピアノのコンクールで花束を渡しても良い?それともNG?
「コンクールに出るお友達の応援に会場に行き、その場で花束を渡しても良いのかな?」 そんなふうに疑問をもつ人は少なくないようですね。 今日は「ピアノのコンクールで花束を渡しても良い?それともNG?」ということについてお話を・・・
ピアノのレッスンを待つ間「音の出るおもちゃ」は非常識?
ピアノ教室で兄弟姉妹がレッスンをしている間、特に小さい子どもさんは保護者の方と一緒におもちゃなどで遊んで待つことがあるかもしれません。 そんな時、「音の出るオモチャ」を持たせてレッスン中に待っている人もいるみたいです。 ・・・