「ピアノを習うのはお金がかかる」

誰しもがなんとなく聞いたことのあるフレーズかと思います。

習い事はどれもお金がかかるものですが、ピアノ教室って果たしてどのくらいお金がかかるのでしょうか?

月謝の相場は6,000円~10,000円前後と幅は広いですが、月謝は教室を決める時に予めわかっている項目だと思います。
心配なのは、ピアノ教室の月謝以外にかかる費用!

今日は、ピアノ教室に通うことになったらかかる「月謝以外の費用」について解説します。

ピアノ教室でかかる月謝以外の費用ってどんなもの?

ピアノ教室でかかる費用はまず、毎月先生にピアノを教えていただくお礼としてお支払いをする「月謝」がありますよね。

これはどこの教室でも必ずあるものです。

ピアノ教室の月謝の金額は教室によって定められていて、入会の時に知らされるか、教室のHPなどで明記されている場合が多いです。

実は、この月謝以外にもかかる費用というのが、ピアノを習う場合ももれなくついてくるのですね。

・発表会の参加費、衣装代など、発表会にまつわる費用
・ピアノ(電子ピアノ)の購入費用、メンテナンス費用
・テキスト代

といったものが主な出費です。
それでは詳しく見ていきましょう。

ピアノ教室の月謝以外でかかる費用 その①「発表会の参加費」

教室によっては発表会を行っていないところもありますが、たいていのピアノ教室は何かしらの形で発表会を行っています。

発表会の参加費は、発表会の規模によって全く違ってきます。
発表会の参加費は1人500円という教室もあれば、1人20,000円という教室もあります。

ピアノ教室のHPなどの教室案内には、月謝は書かれてあっても発表会の参加費までは明記されていないことがほとんどです。入会時・または体験レッスンの時に先生に聞いてみるしかありません。

「発表会の参加費を積み立てしておきたいので、だいたいどのくらいの参加費が必要になるのか教えていただけると嬉しいです」という感じで聞けば先生も嫌な気持ちはしません。

発表会の参加費以外の出費も盲点

スポンサードリンク

発表会に参加するとなると、教室によってはみんなドレス着用だったり、髪の毛もバッチリセットしてきていたりする場合もあります。

ドレス着用必須!という教室は少ないと思いますが、まわりの生徒さんたちがドレスを着ていれば、自分の子どもにも着せてあげたいと思いますし、何よりも子どもさんが「発表会ではドレスを着たい!」と夢を膨らませますよね。

しかしドレスは安く手に入れようと思えば、今はネットでいくらでも安く手に入ります。
3,000円台のドレスでもステージ映えするものがたくさんあります。

または、同じ教室の少し上の子どもさんと仲が良ければおさがりを借りたり、ということもできます。

とは言っても・・・

仮に送料込みで4,000円のドレスを買って、ヘアセットを3,000円でしてもらい、靴も安くて2,000円で新調したとしても、参加費以外で1万円近くの出費になることは避けられません。

あとは、先生に小さな花束やお礼の品を贈る場合は、500円~3,000円程度かかってくることもあります。
発表会での、先生へのお礼はもちろん必須事項ではありません。
お礼の気持ちは、お手紙でも表すことができます。

一応、こういう出費も存在するという意味で参考になさってください。

【 関連記事 】ピアノの発表会で先生へのお礼はどうする?

月謝以外でかかる費用 その② 「ピアノ(または電子ピアノ)を購入する費用」

ピアノ教室に通ってピアノを習うからには、日々の練習は必須です。
できればピアノを準備できるのが良いですが、住宅事情や経済的な事情もあって電子ピアノの購入を選択する方も多いです。

ピアノを購入した場合は、中古のアップライトピアノを購入した場合の目安として30万~60万円、新品のアップライトピアノを購入すれば50万円~80万円、グランドピアノを購入すれば100万円~300万円、あくまでも目安としてかかります。

電子を購入する場合、ほとんど新品を購入するかと思います。
(中古ピアノはおすすめしますが、電子ピアノは電化製品ゆえ、絶対に新品を購入することをおすすめします)
新品の電子ピアノは12万~40万くらいの価格帯で購入できます。

【 関連記事 】「ピアノと電子ピアノの違いを知りたい」

ピアノの調律費や電子ピアノのメンテナンス費用
ピアノや電子ピアノは、購入した後にも費用が掛かります。

まずはピアノを購入した場合。
1年に1回、調律費用がかかります。
アップライトピアノで約1万円、グランドピアノで2万円前後かかります。

そして電子ピアノは調律不要ですが、ピアノよりも寿命が短いのと、電子機器のため繊細なので壊れやすいというデメリットがあります。

壊れてしまったら、修理はあまり現実的ではなく買い替えることになる場合が多いようです。
(実際に、筆者の実家の電子ピアノは購入して2年で故障してしまい、修理費用の方が高いので今はうんともすんとも言わず静かに佇んでいます…)

このように、ピアノも電子ピアノも、購入したあとにも少しずつ費用がかかるのです。

ピアノ教室の月謝以外でかかる費用 その③ 「テキスト代」

ピアノ教室で使用するテキストは、初級者~中級者で1000円前後です。

上級コースに進んで原典版を使用する場合は1冊2,000円~5,000円、それ以上する楽譜を購入することになるかもしれませんが、あまり一般大衆的ではありません。(音大を目指す生徒さんなどはそのような楽譜を使用することもあります)

先生の指導方針、テキストの使い方、子どもさんのやる気にもよりますが、入会時に4,000~5,000円のテキスト代がかかり、その後1年ごとで計算すると年間約3,000円~5,000円のテキスト代がかかるのが平均的です。

※ここでは個人ピアノ教室についてお話させていただきました。
大手の音楽教室は、このほかにグレード進級試験の受験料があったり、レベルが上がるごとに月謝も上がって行く仕組みになっていたりします。大手音楽教室の場合は、料金はHPに掲載されているのでご確認ください。

ピアノ教室の月謝以外でかかる費用 まとめ

ピアノ教室の、月謝以外でかかる費用についておわかりいただけましたでしょうか。
ここで解説したのはごく平均的な内容です。目安と参考にしていただけましたら幸いです。
ピアノは芸事であり芸術です。芸術にお金がかかるのは必至です。必要なところにしっかりとお金をかけてあげて、子どもさんのピアノの技術と芸術の感性を育んであげてください。
でも一番大切なことは、言うまでもなく「お金をかけること」ではなく「毎日家で練習をすること」です(^^)!

スポンサードリンク