ピアノのレッスンの前には手を洗う

ということは常識的な事項ですが、レッスン室、またはレッスン室付近に手洗い場がない。というケースもあるかと思います。

そんな場合は、レッスンの前の手洗いはどのようにしているのでしょうか?

レッスンの前の手洗い。手洗い場がない場合は「おてふき」や「ウェットティッシュ」を使う

レッスン室の中に手洗い場がない場合でも、1日にたくさんの生徒さんが入れ替わり立ち替わり触る鍵盤。

子どもの手は汗やあぶらなどで思った以上にぬるぬるしていて、次に座った生徒さんが「先生、鍵盤を拭いてもいいですか?」なんて言うこともあるくらいです(笑)

鍵盤をなるべく汚さないという意味もありますが、インフルエンザやノロウイルス、流行性角結膜炎などの感染症も気になるところ。

ですので、手洗い場がない場合はお手拭きやウェットティッシュで手を拭いてもらうと良いですね。

子どもさんたちにも「ピアノを弾く前には手の清潔に気を遣わないといけないんだな」ということがわかっていただけて、教育的な意味も伝えることができます。

レッスン室に置くウェットティッシュはどんなタイプが良い?

それではレッスン室に置くウェットティッシュはどんなタイプが適しているのでしょうか?

① ほぼ水成分だけのウェットティッシュ

除菌機能のない、ほぼ水成分だけのウェットティッシュでも、手のぬめりや汚れを取ることはできます。
除菌成分が入っていると手が荒れるのでは…と気にする場合は、こちらのタイプが良いかもしれませんね。

水成分なので、鍵盤をサッと拭くのにも適しています。

※アルコール成分が入ったもので鍵盤を拭くと鍵盤にあまりよろしくないようなのでご注意ください

スポンサードリンク

②アルコール除菌ウェットティッシュ

教室の雰囲気を壊したくない!こだわりのウェットティッシュケースをご紹介☆

ピアノの先生の中には、レッスン室のインテリアに凝っていたり、自分の理想の雰囲気を大事にしている先生もいます。

ドラッグストアに売ってあるようなウェットティッシュケースでは教室の雰囲気にそぐわない!

という先生は、ぜひこちらを参考にしてみてください♪

↓ 曲線フォルムがかわいいです…!!
 しかしお値段が…!!(笑)

↓ナチュラルすぎてこの中にウェットティッシュが入っているとは思わないですよね。
 フタにパッキンがついているので乾燥を防止してくれます☆

「ラミネートコットン」という素材でできているまたまたなんともナチュラルなクマさん柄のウェットティッシュケースです。写真にあるキナリのほか、モカベージュ、ブルーの3色展開です。

保育園やキッズランドなどに置かれている「おしぼりディスペンサー」も便利!

実は知ってる先生は知ってる…もしかしてすでにレッスン室に導入しているかも??

ピアノの先生方…「おしぼりディスペンサー」というものをご存知でしょうか?

使い捨てのおしぼりが出て来るマシン(?)なのですが、特に、これは病院や介護施設にも多数導入されているということで「除菌」を重視したい先生にはピッタリなのではないでしょうか。

それにヒーターのON/OFF機能がついているので、あたたかいおしぼりを提供することもできるのです!

10日間の無料お試し期間があるので、一度教室に導入してみて生徒さんの反応を見てみると良いかもしれませんね(^^)

除菌液の種類や量を調節できるので、生徒さんの手荒れを心配する先生にも安心です。

それに、実はこれには嬉しいオマケ(?)が。

このおしぼりディスペンサーは「使い捨ておしぼり」なのですが、「3回の洗濯に耐えられる」素材でできているおしぼりなので、生徒さんが使ったあとは専用ゴミ箱に入れてもらい、洗濯をしたのちいろいろな場所の使い捨てお掃除布に変身です!!

教室の美化はもちろん、キッチンやお風呂など水回りのお掃除でも気軽に使えてお得です。

カネヨ石鹸 重曹ちゃんのような重曹スプレーを買っておいて、使用後に洗濯したおしぼりに吹きかけてお掃除をすれば、「キッチンクリーンシート」的な市販のお掃除シートを買う必要もなくなりますね!(キラーン☆)

おしぼりディスペンサーの10日間無料お試しを申し込む☆
 →【プールス】自動おしぼり機

お試し期間が終わったあとのディスペンサーは「着払い」で返送すれば良いので、本当に0円でおしぼりディスペンサーのお試しができるのです!

また、無料お試し期間のあとに 「自動的に契約に移行」することはないので安心です(^^)

スポンサードリンク